LogoSP 17.000 Flat Level SensorSP 22.000 Dirt Level Sensor 
  • 一般的な注意事項
  • 規定に沿った使用
    • 汲み上げが許可されている液体
    • 不適切な使用
  • 安全上のご注意
  • 環境保護
  • アクセサリー
  • 同梱品
  • 保証
  • 機器に関する説明
  • セットアップ
  • 運転
    • 自動排気装置
    • 自動運転
    • 手動運転
    • フラット吸引(SP 17.000 フラットレベルセンサー)
    • 運転の終了
  • 手入れとメンテナンス
    • すすぎおよび洗浄
    • 整備
  • 搬送
  • 保管
  • 障害発生時のサポート
    • ポンプは作動しますが、汲み上げません

    • ポンプが起動しない、または運転中に突然停止する

    • 汲み上げ能力が低下します

    • 汲み上げ能力が低すぎます

    • クイックコネクタが開閉しません

    • レベルセンサーに水が接触していないのに、ポンプが作動しています

    • 遅延時間の延長

  • 技術データ
    • SP 17.000 Flat Level Sensor
    • SP 22.000 Dirt Level Sensor
  • 流量の最適化
  • EU準拠宣言

      SP 17.000 Flat Level Sensor
      SP 22.000 Dirt Level Sensor
       

      5.991-039.0 (07/22)

      一般的な注意事項

      デバイスを初めて使用する前に、このオリジナル取扱説明書および付属すいる安全に関する注意事項を読んでください。記載事項に従ってください。

      両文書を、後の使用あるいは次の所有者のために保存してください。

      規定に沿った使用

      機器はご家庭でのみ使用してください。

      規定に沿った使用:

      • 浸水時の建物部分の排水

      • ポンプによる容器からの移し替えおよび汲み出し

      • 井戸やシャフトからの取水

      • ボートやヨットからの淡水の汲み上げ

      機能方法についての説明は、運転 の章をご覧ください。

      汲み上げが許可されている液体

      危険

      爆発性または可燃性の物質、あるいは不適当な物質を汲み上げると、生命の危険および損傷するリスクがあります!

      可燃性または爆発性の物質が発火または爆発する可能性があります。

      不適切な物質は、ポンプを損傷する可能性があります。

      爆発性、引火性、または腐食性のある液体やガス(燃料、石油、ニトロシンナーなど)、およびグリース、油、塩水、トイレの汚水、清水より流動性の悪い水は汲み上げないでください。

      汲み上げが許可されている液体:

      • ある一定の汚染度までの淡水

        SP 17.000 フラット レベルセンサー:

        粒径5 mmまでの汚染度の水

        SP 22.000 ダート レベルセンサー:

        粒径30 mmまでの汚染度のある水

      • 添加剤が規定通りに投与されているプール水

      • 洗濯機などから漏れ出たせっけん水。その後、透明な真水でポンプをすすぎ、洗浄します。章すすぎおよび洗浄 を参照してください。

      • 汲み上げる液体の温度は5 ℃~35 ℃の間であること。

      不適切な使用

      注意

      霜による損傷の危険!

      凍結時に操作すると、機器が損傷することがあります。

      完全に水抜きされていない機器は、凍結で損傷することがあります。

      機器は、凍結時には操作しないでください。

      機器を凍結から保護してください。

      注意

      連続運転時の損傷の危険!

      機器は中断なしの連続運転には適していません。

      機器を長時間連続して運転(池での連続循環運転など)しないでください。または固定設備(昇降装置、噴水ポンプなど)として使用しないでください。

      注意事項

      メーカーは、不適切な使用または誤った操作によって生じたいかなる損害についても責任を負いません。

      安全上のご注意

      危険

      この注記は機器の誤った取り扱いにより、使用者が死亡または重傷を負う可能性が高い危険事項が記載されています。

      警告

      この注記は機器の誤った取り扱いにより、使用者が死亡または重傷を負う可能性がある警告事項が記載されています。

      注意

      この注記は機器の誤った取り扱いにより、使用者が傷害を負う可能性がある注意事項が記載されています。

      注意

      この注記は機器の誤った取り扱いにより、物的損害につながる可能性があります。

      環境保護

      梱包材はリサイクル可能です。梱包材は環境に適した方法で廃棄してください。

      電気および電子機器には、誤って取り扱ったり廃棄したりすると人間と環境に危険を及ぼす可能性があるバッテリーや充電式バッテリーパックあるいはオイルなどの構成要素が含まれています。これらは機器が適切に機能するために必要な構成要素です。このシンボルが表記されている機器は、各自治体の規定に従って廃棄してください。

       

        

      アクセサリー

      純正のアクセサリーのみ使用してください。

      アクセサリーに関する詳細については、www.kaercher.com/jp/をご覧ください。

      同梱品

      本装置の同梱品は包装材の上に表示されています。開梱の際に内容物が揃っているか確認してください。付属品が欠けている場合や輸送による損傷があった場合は販売業者にご連絡ください。

      保証

      国ごとに弊社の販売会社が発行する保証条件が有効です。保証期間中は、資材または製造上の欠陥が原因とみられる装置の故障に関しては無料で修理いたします。保証請求の際はレシートを販売店またはお近くの認可カスタマーサービスを提示してください。

      (住所は裏面をご覧ください)

      機器に関する説明


      1. スイッチ(自動運転/手動運転)
      2. キャリングハンドル
      3. プラグ付き電源ケーブル
      4. 自動排気装置
      5. クイックコネクト
      6. ポンプコネクタ G 1 ½ (1インチ、1 ¼インチ、1 ½インチのホース接続とG 1 ½ - ネジ)
      7. 逆止弁 (SP 17.000 フラット レベルセンサー)
      8. 接続継手 (G 1 1 ½ - ネジ)
      9. レール(レベルセンサー)
      10. レベルセンサー
      11. 支持脚(SP 17.000 フラット レベルセンサー)
      12. プレフィルター(SP 22.000 ダート レベルセンサー 取り外し可能)

       

      セットアップ

      危険

      感電やけがの危険があります!

      機器には、電気部品と機械部品が含まれます。

      組み立て、分解、清掃の前には、機器を必ず電源から切り離してください。

      注意事項

      ホースの長さが短く、ホースの直径が大きいほど、汲み上げ能力は高くなります。

      ポンプの詰まりを避けるため、ホースの直径が1 ¼ インチ未満の場合にはプレフィルターを使用します。

      • SP 17.000 フラット レベルセンサー:付属品

      • SP 22.000 ダート レベルセンサー:支持脚に内蔵

      ポンプ接続部にはプラグインシステム(クイックコネクト)が装備されています。

      ポンプコネクタ G 1 ½付きの接続継手は、未組立の状態で機器に同封されています。

      注意事項

      ポンプコネクタ G 1 ½には、直径1インチ、1 ¼インチ、1 ½インチのホースを接続することができます。

      ご希望の大きさの粒子を確実に汲み上げるためには、ホース径を十分に大きくし、ポンプコネクタの溝部分を適宜短くする必要があります。粒径がより小さい場合でも、高い流量を可能にするために、ホース径を大きくすることをお勧めします。

      ポンプにホースを接続します:

      1. ポンプコネクタ G 1 ½を接続継手にねじ込みます。


      2. ホースクランプをホースに差し込みます。

      3. ホースをポンプコネクタ G 1 ½に差し込んで、ホースクランプで固定します。

      4. 接続継手をクイックコネクトに差し込みます。


      ポンプを設置する / 浸漬する:

      1. レベルセンサーを上からレールに差し込みます。


      2. 支持脚を引き出すか、折り畳みます。(SP 17.000 フラット レベルセンサー)


        注意事項

        支持脚を引き出すことは必ずしも必要ではありませんが、支持脚を引き出すことでより高い汲み上げ率が達成されます。支持脚を折り畳むことで、残液面高さ1 mmまでの液体をフラット吸引することが可能になります。

      3. プレフィルターを装着または取外しします。(SP 17.000 フラット レベルセンサー)


        注意事項

        プレフィルターの装着は必須ではありませんが、プレフィルターを装着することにより、より高い汲み上げ率を得ることができます(SP 17.000 フラット レベルセンサーのみ)。プレフィルターは汲み上げる液体をあらかじめろ過し、ポンプを過度の汚れから保護します。フィルターを使用した場合でも、5 mmまでの粒子を汲み上げることが可能です。プレフィルターを取り外すことで、残液面高さ1 mmまでの液体をフラット吸引することが可能になります(SP 17.000 フラット レベルセンサーのみ)。

      4. ポンプを、汲み上げる液体下の堅固な底面上に安定するように設置するか、キャリングハンドルに取り付けたロープを使用してポンプを浸します。

        注意事項

        吸引部は不純物によって塞がれていないようにしてください。底面が泥土の場合は、ポンプをレンガなどの上に置いてください。ポンプが水平に立つように気をつけてください。ケーブルやホースを持ってポンプを運ばないでください。

      運転

      危険

      感電による生命の危険!

      通電部分に触れると、感電による生命の危険があります。

      運転中は、キャリングハンドルに取り付けたロープや、汲み上げる液体に接している対象物(汲み上げる液体中に突き出たパイプライン、手すりなど)に触れたり、汲み上げる液体に手を入れないでください。

      自動排気装置

      1. 液面レベルが低い場合、吸い込まれた空気やポンプ内に存在する空気は、自動排気装置を介して外に排出されます。空気だけでなく、液体も出てくることがあります。

        液面レベルが低い際にポンプの吸引に問題がある場合は、電源プラグの抜き取りと差し込みを繰り返し、吸引プロセスを補助します。


      自動運転

      注意事項

      自動運転では、レベルセンサーが汲み上げプロセスを自動的に制御します。レベルセンサーが上昇する汲み上げ液と接触するとすぐに、ポンプがオンになります。

      レベルセンサーが下降する汲み上げ液との接触を失い、15 秒の遅延時間が経過すると、ポンプはすぐにオフになります。


      オンにする:

      ポンプが自ら吸引できる(=最小スイッチオンポイント)ための最低必要液面レベル

      • SP 17.000 フラット レベルセンサー:7 mm(プレフィルター使用時は57 mm)

      • SP 22.000 ダート レベルセンサー:50 mm

      レベルセンサーの調整可能な最大スイッチ高さ:

      • SP 17.000 フラット レベルセンサー:190 mm(プレフィルター使用時は240 mm)

      • SP 22.000 ダート レベルセンサー:237 mm

      最小残液面高さ / 最大吸引深度:

      • SP 17.000 フラット レベルセンサー:1 mm(プレフィルターなし、支持脚を折り畳んだ状態で)

      • SP 22.000 ダート レベルセンサー:35 mm

      注意事項

      プレフィルターのご使用をお勧めします。

      注意事項

      ポンプが水平に立つように気をつけてください。そうでないと、レベルセンサーが液体との接触を失わず、ポンプが空運転になる可能性があります。

      1. レベルセンサーを希望するスイッチオン高さ (汲み上げられる液体との接触)までスライドさせます。

        注意事項

        レベルセンサーを高く設定するほど、スイッチオンおよびスイッチオフ点が高くなります。使用例については以下の表を参照してください:

        使用領域
        SP 17.000 フラット レベルセンサー
        SP 22.000 ダート レベルセンサー
        直径が約 1 m 未満のシャフト (排水など)
        レベルセンサーが最上位置
        レベルセンサーが最上位置
        プレフィルターの使用を推奨します
        プレフィルターフラップは閉じている(汚れからの保護)
        プール、池(SP 22.000 ダート レベルセンサーのみ)
        レベルセンサーが最下位置
        レベルセンサーが最下位置
        プレフィルター付きまたは支持脚を引き出して汲み上げプロセスを開始します
        プレフィルターフラップは閉じている(汚れからの保護)
        プレフィルターなしで、かつ支持脚を折り畳んで汲み上げプロセスを続けます(残液面高さが1 mmに達します)。

        注意事項

        手動モードで実行します。スイッチオフ / フラット吸引を監視します。

      2. スイッチを自動運転 (AUTO) にします。


      3. 電源プラグをソケットに差し込みます。

      手動運転

      注意事項

      手動運転では、ポンプのスイッチは常にオンのままです。

      1. スイッチを手動運転 (MAN) にします。


      2. 電源プラグをソケットに差し込みます。

        注意

        空運転による損傷の危険!

        空運転は、ポンプの摩耗を進行させます。

        手動操運転中は、ポンプを放置しないでください。

        空運転の場合は、すぐに電源プラグをソケットから抜いてください。

      フラット吸引(SP 17.000 フラットレベルセンサー)

      最低残液面高さ1mmを達成するためには手動での運転をお勧めします。

      SP 17.000フラット レベルセンサーには逆止弁が装着されています。これにより、汲み上げプロセス後にホース内の残留液が逆流することを防ぎます。

      運転の終了

      1. 電源プラグをコンセントから抜き取ります。

        装置が停止します。

      2. 注意

        損傷の危険!

        乾燥した汚れや添加物による損傷の危険。

        使用後は毎回すぐに、機器をすすぎ、洗浄してください。

        汚れた液体や添加物を含む液体を汲み上げた場合は、運転終了後すぐに機器をすすぎ、洗浄してください。すすぎおよび洗浄 の章を参照してください。

      3. 機器と付属品を空にして乾燥させます。

      手入れとメンテナンス

      危険

      感電やけがの危険があります!

      機器には、電気部品と機械部品が含まれます。

      洗浄およびユーザーによる手入れは、お子様が行わないでくださ い。

      すすぎおよび洗浄

      注意

      損傷の危険!

      乾燥した汚れや添加物による損傷の危険。

      使用後は毎回すぐに、機器をすすぎ、洗浄してください。

      1. 汚れた液体や添加物を含む液体を汲み上げた場合は、引き続き機器を洗浄する必要があります:機器で汚れや添加物がすべて洗い流されるまでは、添加物のない透明な淡水を汲み上げてください。

      2. 危険

        感電やけがの危険があります!

        機器には、電気部品と機械部品が含まれます。

        組み立て、分解、清掃の前には、機器を必ず電源から切り離してください。

        電源プラグをコンセントから抜き取ります。

      3. クイックコネクトボタンを押し、接続継手を抜き取ります。


      4. 必要に応じて、ホースとクイックコネクタから残留物を除去します。

      5. 機器の外側は、清潔な柔らかい布と透明な真水で清掃します。

      6. 機器と付属品を空にして乾燥させます。

      整備

      機器はメンテナンスの必要はありません。

      搬送

        手での持ち運び

      1. 注意

        つまずいてけがをする危険があります!

        たるんだケーブルやホースにつまずき、けがをする危険があります。

        機器を移動するときは、ケーブルとホースに注意してください。

        キャリングハンドルを握って機器を持ち上げて運びます。

      2. 車両での輸送

      3. 警告

        怪我の危険、損傷のリスク!

        輸送の際には装置の重量に注意してください。

        輸送中に機器が滑ってずれたり投げ出されたりしないように、適用されるガイドラインに従って積み込み、または固定してください。

        機器を車両で輸送する際には、適用されるガイドラインに従って、滑り止めや転倒防止のための固定を行ってください。

      保管

      注意

      霜による故障を防止する

      機器から洗浄液を完全に排出していない場合、霜によって故障する可能性があります。

      機器の保管前に、機器やタンクから洗浄液を排出して完全に空にしてください。

      機器を霜から保護してください。

      機器は霜が発生することのない屋内で保管してください。

      注意

      怪我と損傷が引き起こされる危険!

      傾斜面では本機が転倒する恐れがあります。

      保管の際には装置の重量に注意してください。

      1. ポンプと付属品を完全に空にします。

      2. ポンプと付属品を乾燥させます。

      3. ポンプは凍らない場所に保管してください。

      障害発生時のサポート

      障害発生の原因は簡単なものであることがよくあり、以下の一覧表を参考にすればご自分で対処することができます。確信が持てない時や、該当する障害が記載されてない場合は認可カスタマーサービスまでご連絡ください。

      • ポンプは作動しますが、汲み上げません 

      • ポンプが起動しない、または運転中に突然停止する 

      • 汲み上げ能力が低下します 

      • 汲み上げ能力が低すぎます 

      • クイックコネクタが開閉しません 

      • レベルセンサーに水が接触していないのに、ポンプが作動しています 

      • 遅延時間の延長 

      ポンプは作動しますが、汲み上げません

      原因:

      ポンプ内に空気が入っています。

      療法:

      1. 液体が吸引されるまで、何度か、電源プラグをコンセントから抜き取り、また差し込みます。

      原因:

      吸引部が詰まっています。

      療法:

      1. 電源プラグをコンセントから抜き取ります。

      2. 吸引部を清掃します。

      原因:

      水位が最低液面レベル以下である。

      療法:

      1. ポンプをより深く、汲み上げる液体に浸してください。 次の章を参照してください。 運転。

      ポンプが起動しない、または運転中に突然停止する

      原因:

      電源が遮断されています。

      療法:

      1. ヒューズと電気接続を確認します。

      原因:

      熱保護スイッチが、過熱によりポンプを停止させました。

      療法:

      1. 電源プラグをコンセントから抜き取ります。

      2. ポンプが冷えるのを待ちます。

      3. 吸引部の汚れ粒子を除去します。

      4. 吸引部を清掃します。

      5. ポンプの空運転を防止します。

      原因:

      汚れた粒子が吸引部をブロックします。

      療法:

      1. 電源プラグをコンセントから抜き取ります。

      2. 吸引部を清掃します。

      原因:

      レベルセンサーがポンプを停止させます。

      療法:

      1. レベルセンサーの位置を点検し、必要であれば修正します。

        注意事項

        レベルセンサーが水と接触しなくなってから15秒後にポンプが停止します。

      原因:

      レベルセンサーが汚れているため反応しません。

      療法:

      1. レベルセンサーを清掃してください。

      汲み上げ能力が低下します

      原因:

      吸引部が詰まっています。

      療法:

      1. 電源プラグをコンセントから抜き取ります。

      2. 吸引部を清掃します。

      汲み上げ能力が低すぎます

      原因:

      最大汲み上げ高さを超えました。

      ホースの直径およびホースの長さが誤って選択されています。

      療法:

      1. 最大汲み上げ高さに注意してください。技術データ の章を参照してください。

      2. 必要に応じて、より大きなホース直径またはより短いホースの長さを選択します。章 流量の最適化 を参照してください。

      クイックコネクタが開閉しません

      原因:

      プラグインシステムが汚れています。

      療法:

      1. クリップを取り外します。

      2. クリップを清掃します。

      3. クリップを取り付けます。

      レベルセンサーに水が接触していないのに、ポンプが作動しています

      原因:

      レベルセンサーが汚れているため反応しません。

      療法:

      1. レベルセンサーを清掃します。

      原因:

      スイッチは手動運転 (MAN) になっています。

      療法:

      1. スイッチを自動運転 (AUTO) にします。

      遅延時間の延長

      原因:

      レベルセンサーが汚れています。

      療法:

      1. レベルセンサーを清掃します。

      技術データ

      • SP 17.000 Flat Level Sensor 

      • SP 22.000 Dirt Level Sensor 

      SP 17.000 Flat Level Sensor

      機器のデータ
      電源電圧
      230-240 V
      電源周波数
      50 Hz
      定格出力
      550 W
      流量 最大
      17.000 l/h
      圧力 (最大)
      0,09 (0,9) MPa (bar)
      汲み上げ高さ (最大)
      9 m
      浸漬深さ(最大)
      7 m
      汲み上げ用液体の許容温度
      5...35 °C
      許容される汲み上げ用液体の粒子サイズ (最大)
      5 mm
      液体の最低高さ(手動モード)
      7 mm
      残液面高さ
      1 mm
      重量 (付属品なし)
      6 kg

      SP 22.000 Dirt Level Sensor

      機器のデータ
      電源電圧
      230-240 V
      電源周波数
      50 Hz
      定格出力
      750 W
      流量 最大
      22.000 l/h
      圧力 (最大)
      0,08 (0,8) MPa (bar)
      汲み上げ高さ (最大)
      8 m
      浸漬深さ(最大)
      7 m
      汲み上げ用液体の許容温度
      5...35 °C
      許容される汲み上げ用液体の粒子サイズ (最大)
      30 mm
      液体の最低高さ(手動モード)
      50 mm
      残液面高さ
      35 mm
      重量 (付属品なし)
      6,7 kg

      流量の最適化

      次の場合、流量はさらに大きくなります:

      • 汲み上げ高さがより低い場合。

      • 使用するホースの直径がより大きい場合。

      • 使用するホースがより短い場合。

      • 接続された付属品が引き起こす圧力損失が少ない場合。


      EU準拠宣言

      弊社はここに以下に記載する機械がその設計と製造型式および弊社によって市場に出された仕様において、関連するEU指令の安全要件および健康要件を満たしていることを宣言します。弊社との相談なしに機械に改造を食うわえた場合は、この宣言の有効性が失われます。

      製品:ポンプ

      型式: 1.645-xxx

      関連するEU指令

      2014/35/EU

      2014/30/EU

      2011/65/EU

      2009/125/EG

      適用される規制

      (EU) 2019/1781

      適用される調和規格

      EN 60335-1

      EN 60335-2-41

      EN 62233: 2008

      EN 55014-1: 2017 + A11: 2020

      EN 55014-2: 2015

      EN 61000-3-2: 2014

      EN 61000-3-3: 2013

      EN IEC 63000: 2018

      署名者は取締役の全権代理として行動します。


      文書の全権委員:

      S. Reiser

      Alfred Kärcher SE & Co. KG

      Alfred-Kärcher-Str. 28 - 40

      71364 Winnenden (Germany)

      電話番号: +49 7195 14-0

      ファックス: +49 7195 14-2212

      Winnenden、 2021/06/01

      <BackPage>

      4-2-SC-A5-GS-12579



      </BackPage>